
60cm水槽の世界を覗いてみる。
コケが減ってきたような。。。 気がする4月最終日。 60cm水槽の世界を覗いみてみましょう。
uchiaqua.com〜初心者によるめだか、日本淡水魚、熱帯魚、アクアリムのブログ
コケが減ってきたような。。。 気がする4月最終日。 60cm水槽の世界を覗いみてみましょう。
キスゴム付き水草をボケーッと眺めていたら ん・・ んん・・・・ んんん・・・・・ おーーー なんかちっこい...
コケ対策のための水草水槽化計画。 いきつけのアクアリウムショップを物色していて発見したのが、このキスゴム付き水草の寄せ植え。 ...
水槽内にアオミドロが発生。 しばらく放置していたら・・・アッというまに大繁殖。 さすがにこれは見過ごすわけにはいかん。 目...
コケとり対策用にオトシンクルスを投入して約1年半。 長期飼育には餌付けが必要とネットに書かれていることも多く、我が家でも人工餌への...
ぼーっと水槽のネオンテトラを眺めていると 1匹だけシルエットが違う。 よく見ると尾びれの付け根からさらに尾びれなのか なに...
大丸梅田にて開催されている アートアクアリウムミュージアム大阪を鑑賞してきました。
たまりにたまったPC内の水槽写真の整理をして気づいたことがあります。 水槽内の水草が減ってからコケ増えてませんか? というこ...
店員さんの聞き間違いで 約50匹以上を一気買いしてしまったネオンテトラ。 あれから約1年がたち、朝水槽を見ると☆になっている...
我が家の水槽で古株になってきたオトシンクルス。 オトシンクルスは夜行性が強い魚のようで 最近めったに姿を拝めない幻の魚になっ...