
60cm水槽のフィルター設置場所に困ってるならGEXコーナーパワーフィルターがオススメ
60cm水槽のフィルターとなると、どうしてもエーハイムクラスのフィルターサイズで水槽下に設置するパターンが多くなると思う。 魚も増え...
uchiaqua.com〜初心者によるめだか、アクアリムのブログ
60cm水槽のフィルターとなると、どうしてもエーハイムクラスのフィルターサイズで水槽下に設置するパターンが多くなると思う。 魚も増え...
だいぶお魚が少なくなった60cm水槽にネオンテトラ30匹投入! これで見事に3匹とも成長したレッドライントーピードバルブ含めて、60...
2018年お正月気分もさめやらぬ1月4日、 はりきってフィルターの掃除をしたらエーハイム2213の調子が悪くなった。 なんで? ...
あけましておめでとうございます! 2018年はやくも4日が経ちました。 2012年からはじめたアクア生活もはや7年目に突入。 ...
2012年からはじまったアクアライフも今年で5年目。 混泳水槽の状況を記録としてメモ。 カージナルテトラ 2014年2月に...
スマホから家電をリモコン操作できる「IRKit」を知っていますか?リモコンを探し回る手間もなくなるし、何より家の中だけからでなく、外...
macのデスクトップ上をサメが泳ぐ! ちょっと変わったアクアリウム用品ですが、見ていて気持ちがいいのでご紹介。
よくお世話になっている総合ネットペットショップのチャーム。チャーム楽天市場店では、真夏のヒートアップセールと称して、ポイント10倍セ...
超巨大台風8号の接近により、最高気温が32度を記録した大阪。 水温もぐんぐん上がり、久しぶりに水槽冷却マシーンのクリップ型扇風...
コケ対策として投入した佗び草。 かなり成長してきたのでトリミングを行います。