
コケがすぐ発生する60cm水槽とエーハイム2213フィルターを徹底掃除したその後
日本淡水魚があまりにも泳がないので水質が悪いのか と思いエーハイムフィルターはじめ水槽を掃除した先日。 掃除後の水槽の変...
uchiaqua.com〜初心者によるめだか、日本淡水魚、熱帯魚、アクアリムのブログ
日本淡水魚があまりにも泳がないので水質が悪いのか と思いエーハイムフィルターはじめ水槽を掃除した先日。 掃除後の水槽の変...
2022年で11年目に突入する60cm水槽。 今年に入ってホワイトフィンロージーテトラが寿命をまっとうしていなくなり、テトラ系も個体...
まだまだおさまる気配のないコロナ。 おうち時間が増えて家の中で飼えるペットも人気だとか。 そんなか我が家の水槽も2021年で1...
2012年からはじまったアクアライフも今年で9年目に突入。 混泳水槽の状況を記録としてメモ。
ズボちゃんの愛称でかわいがっていたアベニーパファーが4歳でいなくなって約2年。 また世話のかかる、あのすっとぼけた表情を眺めていたい...
アベニーパファーを見た目のカワイさだけで買って帰ったのが2013年8月。ズボちゃんと名付けて、もうすぐ4年。アベニーパファーにしたら長生きな...
2012年からはじまったアクアライフも今年で5年目。 混泳水槽の状況を記録としてメモ。 カージナルテトラ 2014年2月に...
ひさかたぶりの更新です。 安心してください。まだアクアリウムやってますよ。 混泳60cm水槽のニューカマーを紹介します。 ...
ネオンテトラ、カージナルテトラ、アフリカンランプアイと一緒に生活しているアベニーパファー。 この混泳水槽でアベニーパファーに、...
さて問題です。 アベニーパファーのズボラはどこにいるでしょうか?