
11年目に突入。混泳60cm水槽のいま
2022年で11年目に突入する60cm水槽。 今年に入ってホワイトフィンロージーテトラが寿命をまっとうしていなくなり、テトラ系も個体...
uchiaqua.com〜初心者によるめだか、日本淡水魚、熱帯魚、アクアリムのブログ
2022年で11年目に突入する60cm水槽。 今年に入ってホワイトフィンロージーテトラが寿命をまっとうしていなくなり、テトラ系も個体...
1年ちょっと前の事件です。 まさかなのですが、ニジイロボウズハゼが60cm水槽から飛び出していた事がありました。
まだまだおさまる気配のないコロナ。 おうち時間が増えて家の中で飼えるペットも人気だとか。 そんなか我が家の水槽も2021年で1...
2012年からはじまったアクアライフも今年で9年目に突入。 混泳水槽の状況を記録としてメモ。
すっとぼけた表情とニジイロメタリックに輝くにょろにょろボディがとっても魅力的なニジイロボウズハゼ。 我が家の混泳水槽の中でも最古参に...
2012年からはじまったアクアライフも今年で5年目。 混泳水槽の状況を記録としてメモ。 カージナルテトラ 2014年2月に...
ひさかたぶりの更新です。 安心してください。まだアクアリウムやってますよ。 混泳60cm水槽のニューカマーを紹介します。 ...
なにかと情報が少ないニジイロボウズハゼ。現在、2匹が元気に水槽内を泳ぎまわっています。 で、この2匹のニジイロボウズハゼ。とく...
前記事で紹介した1匹だけ超痩せていたニジイロボウズハゼ。 今日、逝ってしまいました。。。。
三匹いるニジイロボウズハゼ。 久々にまじまじと見てみる。 あれ、 ちょと待って そんなに痩せてたっけ? ...