水槽 PR

3つのコケ対策が効果を発揮中?アオミドロ駆除後の経過報告

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
koke_2014-04-25_3

先日おこなったアオミドロ駆除。
その後をレポート。

アオミドロ3つの対策

先日の駆除の模様はコチラアオミドロが水槽内に大繁殖。目標を完全に駆逐する。

まだ2週間ほどしか経過していませんが、アオミドロ対策には

  • 光量を落とす
  • 適量の水草を投入
  • 頻繁に水換えを行う

この3点が効果的みたいです。

光量を落とす

suisou_2014-04-30_3_1

テクニカインバーターツインライトからスタンドライト2灯へと変更。
スタンドライトにはLED昼光色相当の高配光タイプを装着。

ライトの高さや位置で明るさを調整してます。
あまり暗くしすぎると水草が弱ってしまいコケに負けてしまうので注意が必要です。

日照時間は約12時間。
ちょっと長いと思うけど、これは以上は短くできないので仕方なし。

適量の水草を投入

suisou_2014-04-30_6

ADAの佗び草と水草の寄せ植えを投入。

この水草たちが水中の養分を水草が上手く吸収しているようです。
ガラス面に付着していた緑ゴケも確実に減ってきました。

頻繁に水換えを行う

水換えは3日に1回、バケツ1杯分おこなっています。
余分な養分を水槽外へ排出する水換えは、やっぱりコケ対策には効果てきめん。

水換え時には、必ずプロホースで砂利掃除も行います。
毎回、残餌や糞など物凄い量のゴミが砂利の間から排出されるのには驚きます。

養分になる前にきっちり排出っと。

いまのところアオミドロを封印

aomidoro_2014-05-11_2

アオミドロ駆除から約2週間。

以前の水槽なら間違いなく、アオミドロは大繁殖していたでしょう。

でもね

以前の水槽とは違うのだよ、以前の水槽とは!

aomidoro_2014-05-11_3

若干のアオミドロは確認できましたが、繁殖しているレベルではない模様。

うーん、いいぞ

今のところアオミドロを抑えこんでいるぞ。

ふふふ。