
混泳60cm水槽、新しい水槽への引越しを1日で決行。手順メモとポイントまとめ
11年目に突入した混泳60cm水槽。 汚くなってきたので、新しい60cm水槽へ引越しすることにしました。 1日で古い60cm水...
uchiaqua.com〜初心者によるめだか、アクアリムのブログ
11年目に突入した混泳60cm水槽。 汚くなってきたので、新しい60cm水槽へ引越しすることにしました。 1日で古い60cm水...
2022年で11年目に突入する60cm水槽。 今年に入ってホワイトフィンロージーテトラが寿命をまっとうしていなくなり、テトラ系も個体...
ホワイトフィンロージーテトラの最後の1匹が逝ってしまい、これで3匹ともいなくなってしまいました。
なにげに60cm混泳水槽を眺めていると、1匹おかしな体型の魚が。 ん?なんだこの魚?とよくみるとホワイトフィンロージーテトラ3匹のう...
1年ちょっと前の事件です。 まさかなのですが、ニジイロボウズハゼが60cm水槽から飛び出していた事がありました。
コロナでおうち時間が増えているいま。 眺めていて楽しい、種類もたくさんいる魚、アクアリウムをはじめてみませんか。 いきなり、あ...
まだまだおさまる気配のないコロナ。 おうち時間が増えて家の中で飼えるペットも人気だとか。 そんなか我が家の水槽も2021年で1...
透明な体でひときわ存在感をはなっていたトランスルーセント・グラスキャットの最後の1匹が逝ってしまいました。 我が家にきたのが、201...
2012年からはじまったアクアライフも今年で9年目に突入。 混泳水槽の状況を記録としてメモ。
すっとぼけた表情とニジイロメタリックに輝くにょろにょろボディがとっても魅力的なニジイロボウズハゼ。 我が家の混泳水槽の中でも最古参に...